トップページ>県内のあいつぐ差別事件

山陽小野田事件市市長選挙 悪質な差別ビラ

2005年5月10日
山陽小野田事件市市長選挙 悪質な差別ビラ

市長選で悪質な差別ビラが人権教育・啓発の抜本的見直し!山陽小野田市の人権行政を総点検 「部落問題をタブーとせず」取り組む

昨年5月に行われた山陽小野田市長選挙において、部落差別を利用した悪質な差別ビラが配布された件に関して、3月7日(火)、山陽小野田市と今後の人権行政・人権教育啓発の取り組みについて協議した。
問題の差別ビラを読んだ白井市長は、開口一番に「悪質な部落差別事象であり、刑事事件である」「この行為はよくないことは間違いない」「この問題は放置すべきでない」と強く憤りを示した。
宮川・県連委員長が、事件の背景にある市民の部落差別に対する意識の低さ、教育・啓発の弱さなどを指摘した。
その指摘を受けて白井市長は、2006年度に開催する「山陽小野田市人権を考える市民大会」の内容については、「抽象的な『思いやり』『こころがけ』など、人権一般の内容でなく、具体的な差別問題を取り上げて開催したい」と述べた。
また、その時は、白井市長本人も、「これまでの弁護士活動を通して関わってきた人権について話したい」「部落問題をタブーとせずに、しっかりと本題に切り込んだ内容の講師を呼びたい」と述べた。
白井市長は「人権問題の中核はなんなのか」と以前から考えており、「部落問題を避けて人権教育を進めることはできない」「今後、山陽小野田市としても部落問題に対する研修・啓発をしっかりとやっていく」という決意を述べた。
具体的に、職員研修の中に部落問題をテーマに研修を入れることや、学校の人権教育の中身を総点検し、同和教育を柱にしっかりと位置づけること、企業に対する取り組みも進めていくことなどを確認した。
最後に、「今回の事件は、自分がおこなったことではないが、この差別ビラにより、被差別部落の人たちを深く傷つけてしまった」と深く謝罪した。
今後、県連としても、山陽小野田市の人権・同和行政、人権教育・啓発の前進に取り組んで行く。

選挙で部落差別が利用

社会意識としての差別観念が背景に

2005年5月10日、山陽小野田市長選挙において、「『知っていますか』市議・A(実名)は極悪人ですよ 『その仮面を剥ぐ』」という見出しで、A候補に対する誹謗、中傷ビラが山陽小野田市民に大量に配布された。
そのビラの内容は、A候補者に対してのスキャンダル等の記事で埋め尽くされている。
その文中に、A候補の父親の事について「(中略)・・・萩生まれ、萩育ちの○○○○氏(実名)が、小野田のA家に養子として迎えられ、功なり名をとげる道を選んだのは何故か。究極の真実は、被差別部落出身ということや」と書かれていた。
もし本当にA候補の父親が被差別部落出身だとすれば、これは重大な人権侵害にあたる。彼の父が被差別部落出身であることが分かれば、A候補へのイメージが悪くなるだろうという「社会意識としての差別観念」を選挙に利用した最も悪質な差別行為である。
このビラは山陽小野田市の各家に大量に配布されていた。
このビラを受け取った市民が、そのままこのビラを見て、悪質な部落差別であるということを知っていながら、ビラをゴミ箱に捨てている現実も問題である。
すぐに県連が市役所に確認したところ、この差別ビラについて市民から誰も報告されていないという状況であった。